編集ポリシー・運営会社

制作方針

当サイトは、「葬儀の手配をしたい」「葬儀の事前準備をしたい」「葬儀に参列したい」「葬儀場・火葬場を探したい」「葬儀社を探したい」といった葬儀に関する情報を求めている方々に向けて、以下の通り利便性の高い情報を提供します。

  • 葬儀・火葬場・斎場について、どなたに対しても、分かり易く整理し表現した良質なコンテンツを作成します。
  • インターネットを介した信頼できる一次情報の収集や公的機関、自治体、法規集など信頼性の高い情報をもとにコンテンツを制作を行い、校閲・校正を行います。
  • ユーザー様の抱える不安や疑問、ニーズに対して、それらを解決できる情報へ最短でアクセスできるサイト設計を目指します。
  • いつでも誰でもアクセスできる状態でサイトを公開いたします。

これらにより、葬儀葬祭に関して安心できる情報をお届けします。

コンテンツ編集方針

当サイトのコンテンツは、葬儀社・葬儀場・火葬場・葬儀(一般的な葬儀・家族葬・一日葬・火葬式・直葬等)・料金や費用・予約や手配手続きなど、以下のような各領域の専門的な情報や知識に基づき、また必要に応じて専門家等の意見を受けながら、制作・編集を行います。

  • 葬儀業界に長年携わってきた専門知識、専門家や葬儀社等の専門家に基づく
  • 自治体や公的機関、運営主体等の信頼できる情報に基づく
  • クチコミや業界経験などに基づく
  • 隣接する業界の資格者などの専門家等の情報に基づく

コンテンツ制作フロー

コンテンツの制作は「正確性」「客観性」「迅速性」「理解しやすさ」「専門性」などに合致するよう以下のフローで作成します。

  1. 企画検討・作成
  2. 葬儀に関するユーザーニーズを徹底的にリサーチし、検索エンジン等からニーズにマッチしたテーマとなるコンテンツを立案し、公式情報や参考サイトなどの情報があるかを確認する。

  3. コンテンツ執筆
  4. コンテンツのテーマや伝えるべき内容、読みやすさなどに配慮し「葬儀や葬儀場の知識のない方でも理解しやすいか」という視点を重視し、情報ソースは法規集や公的機関、運営者等のサイトなどの信頼できるソースとしてリンクしています。

  5. 検証
  6. 執筆したコンテンツがユーザーのニーズを真に満たしているか、正しく情報を伝えることができているか、などを判定するための独自の判断・評価を行います。また読みやすいか、専門用語への解説は適切に行われているかなどもチェックします。

  7. 校閲・校正、公開前チェック
  8. コンテンツのファクトチェック、矛盾がないか、誤字脱字はないか、執筆時点で最新の情報か、などを確認・修正するために校正・校閲・編集を行います。ユーザーに有益な情報か、伝え方を含め独自性があるか、なども併せてチェックすることで良質なコンテンツとして公開します。

  9. 公開
  10. 火葬場の料金改定や斎場の改廃など変更がある場合は適宜に見直し、或いは修正等を行います。また、事実とは異なる情報や引用の不備などが事後的に発覚した場合は、迅速にコンテンツを修正・削除するなど適切な対応を行います。なお、閲覧されて修正情報や削除のご連絡がある場合はこちらからご連絡頂けます。

引用・転載

当サイトへのリンクは原則として自由ですが、下記の要件を厳守ください。なお、下記の要件を満たす場合は、引用のご連絡は必ずしも必要ありません。

  • 当サイトからの引用であることを明記し、リンクすること
  • 引用の範囲にとどめること
  • 当サイトとご自身のコンテンツが区別され、主従関係が明らかになること

なお、リンクがなされた場合であっても、それによりなんらかの損害が生じたとしても当社は一切の責任を持ちません。また、リンクされたサイトを推奨するものではありません。

免責事項

免責事項はこちらをご確認ください。

運営会社

運営会社:株式会社 Wildcard
代表者:石井隆寛
所在地:神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7F
お問合せ:こちらからご連絡ください、